◎名称 |
こどものくに幼稚園
◎沿革 |
当園は初代園長、渡辺 充牧師により、1956年9月16日、ここに設立されました。
◎教育目標 |
こどものくにの教育を「環(わ)の教育」と呼んでいます。
丸い地球の上に誕生した一人の子ども。その周りにできる人の環。それを取り囲む自然、そして大気。このように私たち人間は、様々な環の中に存在しています。乳幼児はとりわけ丸い身体をしていますから、いきなり四角四面の世界に押し込むのではなく、丸みを帯びた幼児たちにふさわしい大人の大きな環の中で祝福しつつ、子ども自身の育ちを助けながら見守ってゆく。それが、こどものくにの「環」の教育です。
こどものくにの教育は「教える」とか「授かる」の一方通行 ⇄ ではなく環の形 🔄 をしています。物事を貫いている真実を、先生と子どもで共有していくのが本当の教育の姿であると考えています。
◎教職員 |
設置者・園長 | 曽根 基 |
教諭 | 8名 ※各クラスを2名ずつの有資格教諭が担当します。 |
補助教員 | 1名 |
事務 | 3名 |
お母様方との芸術活動 | 須藤みぎわ |
園医 | 三島医師(共立診療所) 沼澤医師(沼澤歯科) |
リコーダーサークルによる演奏会
須藤みぎわ先生が指導する、保護者の方のリコーダーサークルによる演奏会の様子です。
現役の保護者の方、卒業生の保護者の方、世代を超えて、一緒に楽しい環をつくっています。
*保護者の方のサークル活動(自主参加)は、この他にもウクレレ、おやじバンドなどがあります。
◎保育時間 |
2024年6月より、月、火、木、金 9:00~14:00
水 9:00~11:30
◎休園日 |
2019年9月より、土日祝日、開園記念日
◎公式ホームページ/SNS一覧 |